阪神グッズの人気商品8選!どこで買える?選ぶポイントや使い方についても

2025年のセ・リーグペナントレースを圧倒的な強さで戦い抜き、史上最速で優勝を果たした阪神タイガース。12球団でもトップクラスの人気を誇る球団でもあり、阪神グッズはお土産としての需要も高いです。

阪神グッズの人気商品について、選ぶポイントと共に紹介していきます。

阪神グッズの選ぶポイントは?

一言に阪神グッズといってもその種類は多種多様、グッズを選ぶポイントも非常に様々です。推しの選手を応援するためのグッズ、球場での応援の際に用いるグッズ、知人へのお土産、プレゼントに適したグッズなどがありますので、それらの用途ごとに人気商品を紹介していきますよ。

選手を応援するための阪神グッズの人気商品は?

阪神ファンの中には、とりわけ特定の選手を応援している、「推し」の選手がいるという人も多いでしょう。推しへの愛をアピールできるグッズや、「買って応援」できるグッズが人気です。

まずは特定の選手を応援するための阪神グッズの人気商品を紹介しますよ。

レプリカユニフォーム

選手応援グッズの定番といえば、やはりレプリカユニフォームです。選手の背番号の入ったレプリカユニフォームは公式価格11000円としっかりした値段の一品、ホームユニビジターユニが選べるのでデザインの好み、ホームとビジターのどちらに行く機会が多いかなどで選ぶのがいいでしょう。

選手と同じユニフォームを着用して応援すると、やはりテンションも上がりますよね!ただ、年度の切り替わりでユニフォームや背番号が変わったりすることもあるので、購入タイミングはシーズン切り替わり当初がベストかもしれませんね。

選手応援フェイスタオル

選手ネーム入りフェイスタオルも選手応援グッズの定番、公式価格1100円とユニフォームよりも手軽な価格帯で購入でき、球場で掲げて選手愛をアピールできますよ。複数の選手のタオルを購入して、打席に入ったり登板したりする度に切り替えるのもいいですね。デザインは複数種類用意されており、好みで選ぶことができます。

中にはタオルとして常用している人もいるのでしょうか。日々の生活が推しの選手に彩られるようで、それもまた有りかもしれませんね!

球場での応援に用いる阪神グッズの人気商品は?

続いて、球場で応援する際に重宝する阪神グッズの人気商品について紹介します。これらのグッズがあれば現地観戦がより楽しくなりますよ!

カンフーバット

多くのファンが現地応援の際に用いているのはカンフーバットです。選手が振るバットのような形状の物が二振り一セットになったグッズで、公式価格750円とお手頃です。二振りのバット同士をポンポンぶつけ叩いて応援、球場に流れる応援歌などに合わせてリズムよく叩いたり前に掲げたりしてノリましょう!

カンフーバットにも様々なデザインの種類があり、また同系統のグッズにはメガバットなど別の種類の物もあります。好みの物を選んでくださいね。

球団旗柄フェイスタオル

球団旗柄フェイスタオル(公式価格1200円)も人気のグッズです。フェイスタオルは選手のネームが入ったもの以外にも様々な種類の物があり、選手のネームが入っていない阪神グッズとしてのフェイスタオルは時を選ばずに掲げたりして応援に使うことができる汎用性の高いグッズです。特別特定の選手にこだわりが無いという人は、こういったフェイスタオルを購入するのもおすすめですよ。

お土産などに適した阪神グッズの人気商品は?

阪神タイガースは関西の象徴の一つ、関西方面に旅行に行った際にお土産として阪神グッズを購入するというのもオススメです。勿論阪神ファンの友人にプレゼントしたりするのも良し、球場観戦の思い出に自分用のお土産を買うのも良し。

ここからはお土産などに適した阪神グッズの人気商品を紹介しますよ。

缶バッジ付きタイガースぼんち揚

長年にわたって愛され続けている揚げ煎餅、ぼんち揚。製造元のぼんち株式会社が関西に本社を置く会社ということもあってか、タイガースとタイアップ商品を販売しており、これがとても人気なんですよ!

公式価格430円のタイガースぼんち揚はタイガースの選手の缶バッジも付いており、お土産としても手頃でオススメです。

シークレットサンリオキャラクターズアクリルキーホルダー

続いて紹介するのはサンリオとタイガースのコラボ商品、シークレットサンリオキャラクターズアクリルキーホルダーです。シナモロールなどの人気サンリオキャラクターがタイガースのユニフォームに身を包んだ、可愛らしいアクリルキーホルダーですよ。公式価格900円、全8種の中でどれが当たるかは買って開けて見るまでわからないので、お土産にした時のお楽しみ要素もあります。

阪神タイガースお好み焼きせんべい

タイガースロゴが入ったお菓子商品は他にも多数あり、阪神タイガースお好み焼きせんべい(公式価格1188円)も売れ筋の商品となっています。一発で「関西に行ってきたんだな」と分かる商品であり、お土産としての適正も高いです。渡す相手が野球に興味の無い方であっても、全然渡せる範囲の商品ではないでしょうか。

公式オンラインショップでは現在在庫無しになっているものの、阪神タイガースたこ焼きせんべいもラインナップされています。実店舗で在庫があればそちらもオススメですよ。

虎風荘カレー

2025年よりオープンしたタイガースの新規二軍ホーム施設、「日鉄鉱板SGLスタジアム尼崎」の人気商品といえば、タイガースの選手寮「虎風荘」で選手達に振る舞われているカレーを再現した虎風荘カレー。こちらは現在お土産商品としても販売されているんです!1食入り180g、公式価格650円ですよ。

阪神グッズはどこで買える?

阪神グッズは阪神タイガース公式オンラインショップ「T-SHOP」で購入することができますが、流石人気球団タイガース、実店舗となるグッズショップも多数存在します。一軍、二軍の球場側は勿論、阪急梅田本店のチームショップクラブハウス、京王百貨店新宿店のファンショップベース、ゆめタウン姫路店や丹波店などにあるタイガースショップなどでグッズを購入できますよ。タイガースショップは関西だけでなく、神奈川、岡山、徳島にもそれぞれ1店舗ずつ存在しています。

出展:阪神タイガース 公式

最後に

今回は阪神グッズの人気商品やどこで購入できるのか、グッズを選ぶポイントについて紹介しました。野球の球団グッズに何を求めるかは人それぞれ、阪神タイガースは非常に幅広いグッズを取り揃えているので、自分にあったグッズを探して購入するのがいいと思いますよ。眺めているだけでも楽しいので、皆さんもぜひ一度タイガースのショップに行ってみてください!